- データ復旧 >
- 特急データ復旧 山形 >
- ハードディスク hdd復旧 >
- 成功事例2 ハードディスクから異音がして読み込めない
HDD データ復旧
2012.5.24
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例2 ハードディスクから異音がして読み込めない

山形県 法人様(建設業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- PC内蔵HDD/Seagate
- ST500DM002
- 500GB 1台構成
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
先日までちゃんと使用出来ていたが、週明けに出社するとPCのOSが起ち上がらない。
内部からはカチカチと音がしたので、PCケースを開けてみるとハードディスクから異音がしていた。
業務で使用している写真・図面のデータがあるので早急にデータの復旧をして頂きたい。
診断内容
弊社診断ツールにてハードディスク(Seagate ST500DM002)のチェックをした結果、物理的な障害が発生しておりました。
復旧結果
ハードディスク(Seagate ST500DM002)から70%以上のデータの復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回はハードディスクから異音がしており、診断ツールを使用した結果、ハードディスクのパッケージを開封しての分解作業が必要だと判断しました。
特殊な場所と技術が必要なため、お客様へ相応の料金とお時間がかかる事に納得していただいてから作業を開始しました。
結果として、ハードディスクの記録面が損傷していたため、完全な復旧とはなりませんでしたが、ご要望のデータの取得に成功したため、お客様には満足して頂けました。
大事なデータを破壊してしまわないためにも、異音などの障害が発生した場合は、すぐに弊社へご連絡ください。
一生懸命お客様のデータを復旧致します。
>>
ハードディスクの下記のようなエラーは、操作やソフトの誤動作などによる障害 (論理障害)や、ハードウェアの故障などが原因の障害(物理障害)で起こります。
ロゴ画面から、先にすすまない。
黒い画面にエラーメッセージが表示され先にすすまない。
青い画面に英語のエラーメッセージが表示され、止まってしまう。
英語のメッセージが出て止まってしまう。
MACが起動しない。
フォーマットしますか?と表示されデータが見えない。
カチカチ、変な音がする。
ブザー音が止まらない !
ステータスランプが点滅して認識しない!