- データ復旧 >
- 特急データ復旧 山形 >
- LinkStationデータ復旧 >
- 成功事例4 停電後、E16とエラーになってアクセスが出来ない
LinkStation データ復旧
2012.7.19
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例4 停電後、E16とエラーになってアクセスが出来ない


法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LinkStation/Buffalo
- LS-L500GL
- 500GB 1台構成
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
お客様からの症状
月末に職場内で使用いているLinkStationが故障してしまった。普段から常に電源を入れっぱなしにしていたが数日前に停電が起き、復帰後にPCを立ち上げてアクセスしようとしたら出来なくなっていた。
ランプが点滅していてError E16と意味していた。
電源は入るので電源の入れ直しをしてみたが、変わらないままだった。
LinkStationはoffice系のファイルや画像、CADデータなどがあり、約100GB入っている。
当月の最終日にはデータが必要なので2日後にはデータがなくてはならない。
急ぎ、復旧してほしい。
診断内容
LinkStationからハードディスクを取り出しまして、診断を行いました。
ハードディスクの物理的な損傷の確認をしましたが、物理損傷はありませんでした。
復旧結果
LinkStationより99%以上のデータ復旧に成功しました

専門スタッフの対応・コメント
診断により物理的な損傷がないことが確認出来ましたのでハードディスク内のデータ保存されている領域にアクセスしました。データが発見されたので取得をしてチェックをし、復旧を完了しました。
月末でデータを頻繁に使う段階で障害が発生してしまい、とても焦られていたお客様。
業務が止まってしまっているので2日以内に納品を希望されておりました。
障害は幸いにも軽度でしたのでデータ取得もスムーズに行えたためお預かりの翌日には納品の準備まで完了させることが出来ました。
データを持ち帰られるお客様は心なしか足取りが軽いように思えました。
>>