- データ復旧 >
- 特急データ復旧 山形 >
- LinkStationデータ復旧 >
- 成功事例5 起動しなくなったLinkstationからのデータ復旧に成功!
LinkStation データ復旧
2013.1.30
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例5 起動しなくなったLinkstationからのデータ復旧に成功!


山形・法人様(不動産業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- Linkstation/Buffalo
- LS-WH1.0TGL/R1
- 500GB 2台構成 RAID1
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
お客様からの症状
停電があった後、使用していたBuffaloのLinkstation LS-WH1.0TGL/R1が正常に起動しなくなってしまいました。
通電はしていますが、起動ファイルがないという様な表示がされます。業者に問い合わせをしましたが、機器の修理は可能だがデータの保証はされないという事でしたので困っています。
中には業務上重要な写真やエクセルの一覧が入っているので、何とかして復旧をしてほしいです。
診断内容
今回の機器はLinkstation LS-WH1.0TGL/R1で500GBのHDD2台でRAID1構成のものでした。
まず、2台のHDDを取り出し診断ツールにてそれぞれチェックをしましたが、2台ともに物理障害を確認いたしました。
それぞれ転写を行いRAIDを構成しなおしました。
復旧結果
Buffalo Linkstation LS-WH1.0TGL/R1から90%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
停電がきっかけでご使用されているBuffalo Linkstation LS-WH1.0TGL/R1が起動しなくなったという事でした。
起動ファイルがないという表示があると伺いましたので、システム面でのエラーかと考えましたが、実際は2台のHDD両方に障害が起きていました。
お客様からは多少時間がかかっても何とかして復旧してほしいと伺っていましたので2台のHDDの転写を行い、RAIDの再構成を試みたところ問題なくデータ復旧の見込みがたちました。
お客様とは必要データの情報を何度も確認させていただき、データ取得・ご納品いたしました。ご要望のほぼ全てのデータ復旧に成功しましたので、お客様には大変ご満足いただけました。
停電で機器にエラーが生じる事は多くございますので、普段から二重・三重のバックアップをオススメいたします。弊社でもオンラインストレージサービスを行っておりますのでご興味がある場合は是非ご相談ください。
また、データ復旧でお困りの際はまずご相談ください。お客様の状況をお伺いし、最良の対応をさせていただきます。
>>